教育と節約を楽しむ

ふたりの子を持つ母の毎日を綴ります

③-①公文数学の本当のすごさはココ☆教育投資として、コスパがよすぎる☆我が家はこの先どり最強ツールを絶対に手放さない☆

公文 1教科/1か月 6,480円(税込)

この金額を高いと思うか、安いと思うかは各家庭のビジョン次第かな?

特にお子様が小さいご家庭だと、

ただプリント解くだけなのに、高すぎない?

と感じるかもしれませんね(*_*;

 

私が「公文は非常にコスパがいい」と考える理由。

 ◆小学生が数学を先取りする方法をずっと考えていた

 

「大学の費用は、奨学金を使わずに用意してあげたい」

というのが、私たち夫婦の共通の意見でした。

 

大学の資金を貯めることを第一とし、

それまでの教育費はなるべく節約することにしました。

 

私立中学受験に関しては、何度も検討し、シミュレーションもしてみましたが、

我が家の経済状況では、断念せざるを得ませんでした

※大学費用貯金のため、自家用車もあきらめた( ><)

 

◆私立中高一貫校が大学受験に強いのは、数学・英語の先取にある。

 

お金はそんなにはかけてやれない。

でもなるべく、質の良い学習や習慣をつけてやりたい。

 

いったい子供をどのように導けばよいか??

教育に関する書籍を読みまくり、ネットでの情報収集しまくる日々。

 

ある日、

 私立中高一貫校が大学受験に強い要因が

数学(英語)の先取りに力をいれ、高1や高2の早い時点で数Ⅲまで完了させてしまう

ことにあることを知ります。

 

英数を完成させた後、1年以上受験に特化した指導(後回しにしていた暗記科目にとりくむ)を行うことで、難関大学の進学率をあげていること。

 

目からウロコが落ちました。

「なるほど、ポイントは数学の先取、早期完成なんだ」と。 

 

以下、私が検討した方法です。

 

1)親が先導する。タダだし!

 

しかし、最大の難関は

カリキュラムを親が組まなくてはならない。

 

和田本などを参考するにしても、

何冊もの参考書を用意し、こどもの様子をみながら進行をスケジューリングし、指導をする。

 

働いている私にそんな時間はあるのか?

毎日、帰宅するのは19:00( >д<)

こどもが寝るのは21:30( >д<)

ごはんだって、お風呂の時間だってどうするの?

家事とか絶対無理っ!家庭崩壊だよっ!

 

 

というわけで、却下(笑)

 

次回に続く・・

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村